幼少期より、独学でカメラを始めた事で独自の色彩表現を確立。
人やロケーション、ファインダー越しのビーチカルチャーの魅了を伝えていきます。Instagram→
https://www.instagram.com/kemmy_film/

サーフィンの技術向上と語学習得のために アメリカ・オーストラリアに滞在。J-WAVEナビゲーターをはじめアワードの司会やTVのナレーションで活躍。現在はABEMAで JPSA TOURや ISAWSG2019 そして2020 TOKYO Olympicでも実況やMCを担当。サーフカルチャーはもちろん 音楽/ファッション/旅行/フードなどの情報を発信しながら日本のサーフィンを盛り上げて行く。NSA B級公認ジャッジ取得。
お問い合わせ ⇨ https://25surfrecords.themedia.jp

【Make your life more comfy】をテーマに管理栄養士・スポーツトレーナー・ピラティスのハイブリットな技術で、一般~スポーツ愛好家の方までの身体作りをサポート!湘南にて日々、奮闘中。


健康相談はお気軽にどうぞ:http://comfy.studio

千葉県出身。都市銀行勤務を経て、現在は中小企業支援のため奔走中の初心者週末サーファー。サーフィンはファンボードをやっと乗れるようになり、現在ショートを修行中。
小学校から高校までカヌーを経験し、国体に3回出場。ウォータースポーツ・マリンスポーツ全般に興味あり。海を通じた新しい働き方や生き方・面白い経営・房総の美しい自然・豊かな食べ物・素敵な人などを幅広く発信していきます!出没ポイントは一宮&太東。

ドジ井坂です。
全日本プロサーフィン選手権初代チャンピオン。日本人初の世界選手権出場、シェイパーとしても活躍し、1968年から世界のサーフィンを実体験し、40年以上にわたる指導経験から、入門書など多数。そのサーフィン基礎理論は、身体の動作研究にも及び、海のスポーツ特有の理論研究とそのトレーニング用具開発に進化している。

東京オリンピックに向け、サーフィンのトレーニングにスケートボードも導入し、日本人に適した動作感覚とバランスのシュミレーショントレーニング「ドジ井坂ジャパンメソッド」の普及活動を始めた。

もっと気軽にビーチを通年活用していくためのコミュニティ活動「ビーチクラブ構想」を国土交通省支援の下に立ち上げ全国13箇所で展開、一般社団法人ビーチクラブ全国ネットワーク理事長。海岸の様々な利活用に関する神奈川県や千葉県、地方自治体の委員を歴任。海や海岸のジャンルをも飛び出してしまう超マルチな活動を今も精力的に展開。1948年神奈川県茅ケ崎市生まれ。の今は「海オヤジ」。

ドジ井坂が開講するトレーニング講座はこちら!お気軽にお問い合わせ下さい→beachschool

趣味はグレイシー柔術、サーフィン。『サーフィンのことを、誰にでも分かり易く』独自視点で執筆、編集を行うサーフィンライター。

大好きなサーフィンのために房総半島に移住。
サーフィンはへっぽこ。だけど愛する気持ちはみんなと同じ!
海、山、自然の素晴らしさと共に、サーフィンライフや観光情報などを発信していきます。

神奈川生まれ神奈川在住の一児の父サーファー。
サーフィン・音楽・イベント・ファッション・お酒が趣味
週末になれば湘南界隈のどこかに浮いています。
地元湘南の情報を中心にサーフィンライフを充実させる情報をお届けします。

サーフィンは湘南と、千葉は北から南まで。
サーフィンもオシャレも大好きです♡