WSLアジアリージョンが誕生!アジアツアーが4月インドネシアより開始
ライター: WAVAL
昨年アジア最終戦”Taiwan Open of Surfing 2016″覇者オニー・アンワー(インドネシア)右端 /記事出典元:WSL japan
・WSL Asiaシリーズがいよいよ4月のインドネシアから始まる!—–
WSL Japan より 2017年シーズンから正式に、リージョナルの区分を拡大する改革を決定し、アジアツアーが4月から始まることが発表されました。
まず、最も大きな括りでわけられていた太平洋の真ん中にあるサーフィンのルーツでもある「Hawaii」リージョンを拡大し、1月からツアーを開始し、新規に「Hawaii/Tahiti Nui」リージョンに。
そしてジャパン(日本)リージョンは、アジア州の中心として地域拡大をする中で、以前までは「オーストラレイジア」リージョンに含まれていたアジア諸国(中国、台湾、インドネシア、フィリピン、スリランカ、モルジブ、インド)を統合し、改めて「Asia」リージョンとなります。
さらに昨年までアジアと合併していたオーストラリアは、アジアから切り離されたリージョンとして、オセアニア諸国(ニュージーランド、フィージー、パプア・ニューギニア等)を統合し、「Australia/Oceania」リージョンと定め、1月からツアー戦が始まりました。
2017年度からは、まずこの新しいリージョナル(地域分け)に基づき各リージョナルランキングが構築される事になります。
・そして、いよいよ4月にインドネシアでQS1,000がスタート—–
気になるジャパン(日本)地域のリージョナルポイント争いは、このアジア諸国(中国、台湾、インドネシア、フィリピン、スリランカ、モルジブ、インド)の選手たちとの上位争いとなるでしょう。
したがって今シーズン予定されているアジア地域のQSリーグ大会に出場することによってリージョナルランキングが構成されます。
第1戦は、4月15日から20日スマトラ島「Krui Pro 2017」を皮切りにメンズ+ウィメンズ、23日から27日には、バリ島のクラマスにて「Komune Bali Pro pres by The Mad Hueysを開催。
5月には日本に上陸し、20日からアジア地域トライアルから始まり、22日からアジア州最大のメンズQS6,000とウィメンズQS3,000「Ichinomiya Chiba Open」、7月10日から17日に「Murasaki Shonan Open」が千葉と湘南を開催。
9月にはフィリピンで「Siargao Cloud 9 Surfing Cup」が予定されており、10月に再び日本、宮崎に再上陸しメンズ+ウィメンズxロングボード「Trump Hyuga Pro」と千葉にてウィメンズQS3,000「White Buffalo Women’s Pro」を開催。
そして11月には台湾へ渡りメンズQS1,500「Taiwan Open of Surfing」が開催予定、中国の海南島でもさらにグレードアップされたQSを予定。昨年同様メンズ、ウィメンズ各4戦以上のQS大会がさらに膨らみ、アジア地域を股にかけ展開します。
この他にジュニアU18「GoPro Junior Games」を含め3戦以上を開催、2020年のオリンピックゲームに向けて千葉県一宮町で開催される国際試合が注目を浴びることとなるでしょう。注目です!
・北アメリカ州地域(アメリカ合衆国、メキシコ、カナダ、コスタリカ中南米、カリブ諸国等)
・南アメリカ州地域(ブラジル、アルゼンチン、ペルー、チリ等)
・ハワイ・タヒチヌイ地域(ハワイ諸島、タヒチ諸島、ポリネシア諸国等)
・オーストラリア/オセアニア州地域(オーストラリア、ニュージーランド、フィージー等)
・ヨーロッパ州地域(フランス、スペイン、ポルトガル、イギリス、EU諸国等)
・アジア州地域(日本、インドネシア、中国、台湾、フィリピン、スリランカ、モルジブ、インド等)
・アフリカ州地域(南アフリカ、アフリカ近隣諸国など)
2017 WSL Asia ツアースケジュールや詳細は▶︎ 2017 WSL Asia Schedule
記事出典元:WSL japan
"Catch The Funwave!" - WAVAL(ウェイバル)
「いいね!」してSNSでサーフィン情報をチェック >>
この記事を書いたライター
WAVAL
サーフィンやサーフカルチャーに興味を持つ人に向けて情報発信する、サーフィン初心者も熟練者も必見のサーフメディア。話題のサーフィン動画、上達のための記事などを人気ランキングやSNSでご紹介。各SNSのフォローを宜しくお願い致します!
・Facebook @keeponsurf
・Instagram @waval.surf
・Youtube @WAVAL
・X @WAVALnet
- 関連するタグ:
- WSL