【IT時代のジレンマ】スマホやテレビを見ながらの食事を止めるべき理由

ライター: Micky-G

Facebook

Add this entry to Hatena Bookmark

IMG_5786

最近ではテレビだけでなく、スマートフォンを見ながら食事する人も増えてきおり問題視されています。ながら食いは”マナーが悪い”というだけでなく、自身の健康や、家族とのコニュニケーションにも大きく影響するのです。
以下、危険性をしっかり把握し、健康な身体と家族との関係性を築いて行きましょう!


1.味覚鈍化、塩分過多で大食いに。
オランダ・ライデン大学研究チームの実験で参加者に“塩辛い”“甘い”“酸っぱい”の3種類の食事をとってもらい、味の印象を答えてもらうという記憶テストを実施。食事中に何か作業をしていた人は、そうでない人に比べ、食べたものを“薄味に感じる”傾向がある結果になったそう。つまり他の事に集中しながら食事をすると意識が食事に集中されないため、味覚が鈍り無意識のうちに塩分を取り過ぎたり、食べる量が曖昧になり食べ過ぎてしまうのです。また噛む回数もへり、満足感を得づらくなります。

そして味覚を覚える段階の小さいに子供にもテレビをみながらながら食いは躾にも悪い他、健康にも悪影響を及ぼす危険な行為です。

2.夫婦の会話にも影響がでる。
夫婦の会話は、目を合わせ、お互いにきちんと相手に意識を向けて行う
ことではじめて会話と言えるでしょう。
ながらテレビの会話も一応会話ですが、テレビをつけていない方がずっと会話に集中しやすくなります。テレビに気を取られて会話ゼロになることもありえます。

どんなに忙しくても、週に1日くらいはお互いの顔を見て話すことで夫婦の絆を強めることができると思います。


テレビやスマートフォンを見ながら食事は危険である他、親の悪い影響を子供にまで与えてしまうことは避けなければなりません。メディアやガジェットがITの発達により急激に変化や進化をしている今、改めてアナログな根本部分を考え直す必要があります。

いくら文明が進化しても、守るべき”モノ”は守りましょう。あなたにとっての守るべき”モノ”とは何でしょう?

"Catch The Funwave!" - WAVAL(ウェイバル)

「いいね!」してSNSでサーフィン情報をチェック >>

Facebook

Add this entry to Hatena Bookmark

この記事を書いたライター

Micky-G

趣味はグレイシー柔術、サーフィン。『サーフィンのことを、誰にでも分かり易く』独自視点で執筆、編集を行うサーフィンライター。