「大橋海人」インタビュー / ミドルエイジ専用サーフスキル向上マニュアル「市東重明」が徹底解説!サーフィンライフ2025年11月号 特集内容
ライター: WAVAL
10月9日発売のサーフィンライフ2025年11月号、巻頭はフリーサーファーの「大橋海人」インタビュー。ハウトゥでは「ミドルエイジ専用サーフスキル向上マニュアル」と題し、スタイルサーファーの「市東重明」が徹底解説。波をしっかり乗り切るためのカラダを作るやシェイパーKEITARO OSHIMAとアーティストyoshi47のインタビューなど豊富なコンテンツでお届けする。
|
Special Interview 1
Free Surfer Kaito Ohashi
コンペから距離を取り、フリーサーファーとして活動してきた海人。未知の波を探し、仲間や先輩とつながりながら、自分のスタイルを大切にしてきた。その背景にはどんな体験や転機があったのか。取材では、競技を離れる決断、海外での出会い、そして「人と人をつなぐこと」への思いについて率直に語ってくれた。
ミドルエイジ専用!
“シゲ”こと市東重明プロが解説
サーフスキル向上マニュアル
スタイルマスター“シゲ”こと市東重明プロが、大人の余裕をまとったサーフィンの魅力を語る。年齢を重ねたからこそ身につくスタイルや無理のないボード選び、そして楽しみ方まで指南。ミドルエイジ世代に贈る実践的なサーフスキルアップの手引きがここにある。
whitebuffalo が世界的なサーフコーチJake Paterson を招聘
小誌コラムでもお馴染みの小辻富明社長がwhitebuffaloチームに対して“スネーク”ことジェイク・パターソンをWSL QS6000 BILLABONG TAHARA PRO に合わせて招聘。8日間に渡り実践を踏まえて世界標準のコーチングを受けたホワイトバッファローの選手達。世界を目指す選手達は大きな刺激を受けた。
陸トレで劇的チェンジ!
1ラウンド2時間の
波をしっかり乗り切るためのカラダを作る
サーフィンを心から楽しむために欠かせないのは、最後まで動ける“機能的な身体”。筋肉を大きくすることが目的ではなく、波の上で必要な動作を的確に支える力を身につけることが大切になってくる。そこで今回はスポーツ科学を背景に多くの競技者を指導してきたトレーナー・藤倉法隆さんに、サーフィンに直結する機能的トレーニングを教わった。パドリング、テイクオフ、ターンなどの動作に分け、その最適解を探っていく。
Special Interview 2
KEITARO OSHIMA
「Curvaceous Surfboards」SHAPER
新しい世代のシェイパーとして注目され始めている大島啓太郎。その姿を本誌が初めて取材した。ガレージでの試作から歩みを進め、いまや自身のボードブランドを掲げている。研究で培った視点とクラフトの感覚を往復しながら形にしていくスタイルは、従来の枠に収まらない。効率よりも探究心を選び、積み重ねを武器に挑む姿勢は世代の象徴でもある。サーフィンの未来をどう描こうとしているのか。その言葉に耳を傾けた。
Special Interview 3
yoshi47 Artist
ストリートを駆け抜けたメッセンジャー時代から、帰国後のアート活動、徳島や渥美半島(伊良湖)で自然と向き合う暮らしへ。移ろう環境の中で表現を更新し続けてきたyoshi47 に、創作の原点と今を聞いた。サーフィンと絵を描くことを軸に、自らのスタイルをどう形作ってきたのか。その根底には、都会の衝動と自然のリズムが重なり合い、今の作品へと結実している姿があった。取材を通じて見えたのは、等身大のまま模索し続ける表現者の現在地だった。
伊良湖にトップサーファーが集結
QS SURF SESSION
WSL-QS6000『BILLABONG TAHARA PRO』が開催され、世界各国から集まったトップサーファーたちが伊良湖の波を舞台に真剣勝負を繰り広げた。そんな競技の合間に行われたフリーセッションは、張りつめた空気がふっと解かれた瞬間でもあり、選手たちの等身大のライディングやスタイルが垣間見える場となった。ここでは、選手たちの競技とはひと味違う、自由で伸びやかな動きや遊び心あふれるアクションの一部を写真とともにお届けする。
サーフラバーたちのリアルな“波乗りグッズを要チェック!
SURF STYLE GEAR COLLECTION
常にサーフィンに向き合う人たちは、一体どんなサーフギアを使っているのか。異なるサーフポイントと各々が送るライフスタイル、当然のように趣味嗜好も違うのだから愛用するサーフギアも十人十色。サーフィンに直接関わるものもあれば、フィーリング的なものまで、“サーフギア” の捉え方は人それぞれだけど、コレがリアルなサーフカタログです。
澤田 七奈緒プロ / 山本來夢プロ / 関口海璃プロ
<他>
「サーフ業界に関わる制作会社社長のハナシ Vol.12」 / 「NEW SWELL〜乗っていきたい新潮流」 / 「DAISOで見つけた“トレーニング”アイテム」 / 「SL PICKUP」などなど盛りだくさんの内容で皆さんのサーフィンライフを全力でサポートいたします!
SURFIN’LIFE(サーフィンライフ)2025年11月号
Cover:大橋海人
10月9日発売 1,200円
|
"Catch The Funwave!" - WAVAL(ウェイバル)
「いいね!」してSNSでサーフィン情報をチェック >>
この記事を書いたライター
WAVAL
サーフィンやサーフカルチャーに興味を持つ人に向けて情報発信する、サーフィン初心者も熟練者も必見のサーフメディア。話題のサーフィン動画、上達のための記事などを人気ランキングやSNSでご紹介。各SNSのフォローを宜しくお願い致します!
・Facebook @keeponsurf
・Instagram @waval.surf
・Youtube @WAVAL
・X @WAVALnet