日本人初掲載!イタリアサーフジャナール誌Sirenemagazineに写真家 笹尾和義の作品が掲載『水と人間の関わり方』

ライター: WAVAL

Facebook

Add this entry to Hatena Bookmark

 笹尾和義
イタリア サーフジャナール誌 Sirenemagazine

ヨーロッパはイタリアのサーフジャナール誌 Sirenemagazine(シレネマガジン)に、ヨーロッパを中心に世界をまわる写真家 笹尾和義の作品が日本人として初掲載された。今回の掲載内容は、水と人間の関わり方のジャーナル物語。温暖化、水質汚染、漁師、マイクロプラスティック、海女さん、サーファー、船との関わり、様々な視点からライフスタイルをフォーカスし、物語が形成されている。

自然と調和して生活するサーファーにフォーカス

笹尾和義コメント:
「Sirenemagazineは多種多様なサーファーが存在し、各々が海に対してメッセージを訴えるジャーナル誌です。今回私はジャーナリストとしての視点から、自然環境の大切さを伝えるため、日本におけるソウルサーファーと海との関わりについての写真と記事を掲載しました。特にサーファーの中でも自然と調和し、生活するサーファー、例えば農家や林業などに従事しながら自然の大切さを訴え共存し活動するプレイヤーや、街に住み様々なイベントに参加し自然に対して表現するプレイヤーもいます。私は普段、海のプレイヤーをフォーカスする事が多いのですが、そこからは沢山の学ぶべき事があります。日本人として初のマガジン掲載に至りましたが、この歴史あるジャーナル誌に日本人として掲載出来たことを光栄に感じます。」

 笹尾和義

 笹尾和義

 笹尾和義

サーファー

・ジャンボ
日本におけるヨーロッパビーチカルチャーとサーフカルチャーを知る旅先案内人であり、モデル、プロロングボーダーである。ヨーロッパ各国のソールサーファーと親交が深く様々なサーフフェスティバルに参加し、日本にヨーロッパのサーフカルチャーを伝える活動を行っている。

・鈴村新
GENTEMSTICKのライダーでもあるソウルサーファー鈴村新。今年アメリカで行われたジェリー・ロペスのイベント、ビックウェーブチャレンジでソウルサーファー賞を受賞している日本の宝である。

・ピッペン
世界各国のログフェスに参加し交流を深めるスタイルマスター。日本を代表する国際的ロングボーダーだ。

・松井宏一郎
ソールサーファーでありMC、鷹師、農家でもある。自然と調和し、海と交わりながら生活を続けている。

・松井浩一
地元伊良湖岬でフリーサーファーとして活動しサーフショップchill outを経営。子供たちにサーフィンとスケートを伝える活動に尽力している。

フォトグラファー

・笹尾 和義
アメリカカリフォルニアのサーフビーチカルチャーに影響を受け、愛知伊良湖岬でサーフィンを開始。同時にフィルムカメラとムービ撮影を開始、友人達と自作でムービー製作などを手がける。出版社に入社後、師と出会い仕事をを通して、音楽、車、ライフスタイル、サーフィン、ファッション、企画、ディレクター、キュレーターなど様々な事を学び、ストリートカルチャーとビーチカルチャーの歴史に絶大な影響を受け、ライフスタイルの本質的な部分や人間模様を学び人生の生き方を学ぶ。出版社を退社後、本格的にフリージャーナリストとして活動開始、自分自身の生き方や海から得る人間の本質的なライフスタイル衣食住をテーマに、個性的なフリーサーファーにフォーカスを開始。ポートレート撮影、風景撮影、カタログ撮影、雑誌撮影、WEB広告撮影、プロダクト撮影、水中撮影、海外プレイヤーのエスコートなど数多く携わるようになる。現在国内と世界各国の国際交流プロジェクトに参加、現地の文化や環境問題、ライフスタイルの撮影を取材。作品を国内外で発表し個展や雑誌、WEBマガジンに掲載している。またカメラ講師の活動開始、旅や撮影で得た様々な事を教壇伝える活動をしている。

・笹尾和義インスタグラム: @330photogalleries ,@euro_surf_style



"Catch The Funwave!" - WAVAL(ウェイバル)

「いいね!」してSNSでサーフィン情報をチェック >>

Facebook

Add this entry to Hatena Bookmark

この記事を書いたライター

WAVAL

サーフィンやサーフカルチャーに興味を持つ人に向けて情報発信する、サーフィン初心者も熟練者も必見のサーフメディア。話題のサーフィン動画、上達のための記事などを人気ランキングやSNSでご紹介。各SNSのフォローを宜しくお願い致します!

・Facebook @keeponsurf
・Instagram @waval.surf
・Youtube @WAVAL
・X @WAVALnet