『石関太郎 & 水野亜彩子プロによるテイクオフが変わる 10のヒント』サーフィンライフ11月号の特集内容
ライター: WAVAL
肌寒い日も増えて、秋も深まりつつある今日この頃。サーフィンライフの復活第4号目、11月号の特集内容は…
俺たち、やっぱり湘南が好きなんで
波よし食よし住んでよし、湘南を愛するサーファーたちと作ったアップデート湘南ガイド
東京から1時間で着く場所ながら、多彩なグッドウェイブが楽しめる湘南。その波の数々は、国道134号線に沿った20kmほどのコーストラインに点在。コンパクトな土地柄は、サーファー達の波の選択を可能にさせる。そしてサーファーが就く仕事に多様性があるのも、この土地ならでは。都心の企業勤めも地元の小商人も、みんなが楽しいサーフィンライフを築く。そう、ここはあらゆるサーファーの思い出を優しく受け止める。なんとも懐深きサーフタウン、それが湘南なのである。
週末サーファー必見のサーフィンフィットネス
ブレないカラダを手に入れよう。週末のサーフィンは、平日の体幹ケアから。もしサーフィン出来るのは週末(休日)の数時間しかないというのなら、その時間をよりよく楽しむためにも日常の過ごし方が大切になってくる。平日の体幹ケアで、サーフタイムの内容は大きく変わってくるのだ。
エキスパートオンリーだけではない、ウィークエンダーも楽しめる南太平洋の楽園、タヒチ
エキスパートオンリーだけではない、ウィークエンダーだって楽しい南太平洋の楽園、タヒチへ。タヒチはエキスパートが目指す場所。そのようなイメージは、タヒチの一側面でしかない。ビーチブレイクもあり、多様なレベルのサーファーが楽しめる。ターコイズブルーの海に浮かぶ小さな島では、多くの美しさ、幸せの日々が来訪者達を包み込む。
石関太郎、水野亜彩子プロによるテイクオフが変わる 10のヒント
テイクオフが変わる、10のヒント。テイクオフは永遠のテーマだ。素早いテイクオフは、その後のライディングに大きな影響を及ぼす。仮にテイクオフが遅ければ、混雑する海で満足に波をキャッチすることもできない。より良いテイクオフはサーフィン上達への第一歩。そこで、常日頃から疑問はあるけど、声を大にして聞けないことを石関太郎、水野亜彩子の両プロが指南。
眞木勇人が沖縄をナビゲート
魅力の島時間と美しい波でのグッドサーフ。沖縄・本島。サーファーのみならず、多くの憧れの地である沖縄。最近ではLCCの運行により、その存在もより身近になってきた。リーフブレイクを主とするこの島は、メローな波から強烈なバレルまで、個性も豊かだ。その実力はサーフアイランドとして申し分ない。そんな誰もが知る南の島を眞木勇人がナビゲート。
and more…
"Catch The Funwave!" - WAVAL(ウェイバル)
「いいね!」してSNSでサーフィン情報をチェック >>
この記事を書いたライター
WAVAL
サーフィンやサーフカルチャーに興味を持つ人に向けて情報発信する、サーフィン初心者も熟練者も必見のサーフメディア。話題のサーフィン動画、上達のための記事などを人気ランキングやSNSでご紹介。各SNSのフォローを宜しくお願い致します!
・Facebook @keeponsurf
・Instagram @waval.surf
・Youtube @WAVAL
・X @WAVALnet