五感が敏感に働きちょっとクリエイティブな人間に。冬でもサーフィンを続けるべき8つの理由

ライター: SurfingKids

Facebook

Add this entry to Hatena Bookmark

冬 サーフィン
Photo by @alghiffanny

サーフィンは夏のスポーツだと思われていたり、冬はやはり少しモチベーションが落ちるサーファーもいるかもしれません。しかし冬のサーフィンは実はとてもクリエイティブで素晴らしいものなのです。今回は冬でもサーフィンを続けた方が良い9つの理由をご紹介。日本でも場所により感覚は異なりますが関東以北あたりの寒さイメージであり、少しライトな感覚で読んで下さい。

 

1.風が合う、波が良い

冬は北西風が吹くことが多くなり太平洋側は波が良くなります。冬は西高東低の気圧配置がガッチリ決まり、高い所から低い所(西から東)に風が吹きますが地球の自転の影響で北西風が吹くことが多くなり、太平洋側はオフショアになるサーフポイントが増えるのです。特に南太平洋エリア、千葉、四国、宮崎、種子島、奄美大島あたりはおすすめです。

2.空いている

場所にもよりますが基本 空きます。快適にサーフィンできるし、普段できない練習もできるのでサーフィンがうまくなります。しかし体の体調管理と防寒対策はしっかりしておきましょう。サーファーズイヤー対策の耳栓も必須。(おすすめの耳栓など→うっかりミスが命取り。冬のサーフィンで特に気を付けるべき7つのこと

3.ゆっくり寝れる。風の強まる時間も遅い

夏に比べ、冬は朝の日の出時刻が格段に遅くなりますので、少し遅めに行っても朝一の波に間に合います。また夏は気温差により風が吹いてしまうので、風が弱い早朝を狙うと早起きが必要になります。しかし冬は気温差はあっても夏ほどは風向きが急に変化しにくいため遅めのサーフィンが可能。日中は暖かくなり心地よいサーフィンができます!

4.冬独特の匂いがたまらない

五感が敏感に働き、ちょっとクリエイティブな人間に。鼻の奥をツンと霞める冬独特の海の匂い。日本の四季を感じることができます。

5.ご飯がうまい

冬のサーフィン後のラーメンや、みんなで囲う鍋料理は格別に美味い。サーフィン後のホットコーヒーも幸せ気分に浸れます。(直火式エスプレッソメーカー “マキネッタ”でサーフィン後、簡単に美味しいエスプレッソを

6.風邪を引かなくなる

サーフィン中は、風邪予防に良いと言われる塩水の鼻うがいを2−3時間ずっとしているようなもの。風邪をひくのは緊張感が足りないからだという話もありますが、冬の海は極寒で緊張感しかありません。笑

7.年の瀬サーフィン&正月サーフィンができる

年の瀬にサーフィンすることで幸せな気持ちに浸れます。奇麗な夕日でも見ながらサーフィンしたら、最高の1年だったということになるでしょう。また正月には正月サーフィン(あけおめサーフィンとも言います)があります。海で元旦の挨拶をサーフィン仲間にまとめて言うことができます。とても気持ちの良い新年のスタートをきることができるでしょう。

8.お湯の凄さに気付ける

五感が敏感に働き普段気づけなかったものの大切さ凄さに気付くことができます。特にお湯の有り難みに気付けるでしょう。「お湯ってすげー」を連呼してしまいます。(お湯関連記事:【冬の北海道サーフ】坂口憲二の名言に感動必至!


関東以北あたりの地域では冬のサーフィンは修行のようなもの。良い波にたくさん乗れるというメリットもあるけれど、普段気付けない小さな幸せに気付くこともできるのではないでしょうか?気付くか気づかないかは自分次第。冬サーフィンで小さな幸せを噛み締めましょう。

逆に冬にサーフィンを行うにあたり気を付けること、おすすめの防寒グッズは以下の記事よりどうぞ
うっかりミスが命取り。冬のサーフィンで特に気を付けるべき7つのこと
期待を遥かに超えた、冬のおすすめサーフアイテムと裏ワザ



"Catch The Funwave!" - WAVAL(ウェイバル)

「いいね!」してSNSでサーフィン情報をチェック >>

Facebook

Add this entry to Hatena Bookmark

この記事を書いたライター

SurfingKids

AD Agentを経て独立。紆余曲折ありつつも、現在は会社経営をしながら投資家として活動。コンテストサーフィン観戦が趣味の1つです。