【Gear VR】誰でも簡単にサーフィン疑似体験できる施設がオープン!
ライター: Micky-G
WSL(ワールド サーフ リーグ)ワールドツアーのスポンサーであるサムスン電子(Samsung)のスマートフォンギャラクシー(Galaxy)。そんなWCTサーフィンツアーではおなじみのSamsungから先日、スマートフォン内蔵サーフボードが発表されたばかり。(詳細▶︎ついに発表!サムスン(Samsung)からスマホ内蔵サーフボード)
そして今回は初心者でも誰でも簡単に、室内でサーフィン疑似体感もできるエンターテインメントパークGalaxy Studio(ギャラクシースタジオ)を東京駅KITTEに期間限定でオープンする。
このパークは16年夏モデル「Galaxy S7 edge(ギャラクシーエスセブンエッヂ)」の発売に合わせて企画されたもので、会場は5つのブースに分かれている。
ゴーグル型ヘッドマウントディスプレイ「Gear VR(ギアブイアール)」のブースでは、4D機材と連動したバーチャルリアリティ(Virtual Reality/仮想現実/人工現実感)を体験できる装置が置かれる。サーフィンの映像と合わせてサーフボードが動き、誰でもサーフィンを疑似体験できる!
・Gear VRブースでは4K機材と連動した本格的バーチャルリアリティを体感
またGalaxy S7 edgeブースでは、カメラ機能や防水機能の凄さを来場者に感じてもらうべく、暗室ホタル撮影やデジタル金魚すくいのコーナーが設けられている。その他にも時計型ウェアラブル端末「Gear S2(ギアエスツー)」や、球形のVRカメラ「Gear360」のブースがある。
営業期間は5月19日から6月8日までの3週間。時間は11時から19時まで(初日は12時から開放)。
これは東京駅でサーフィンVR体験するしかない!
"Catch The Funwave!" - WAVAL(ウェイバル)
「いいね!」してSNSでサーフィン情報をチェック >>
この記事を書いたライター
Micky-G
趣味はグレイシー柔術、サーフィン。『サーフィンのことを、誰にでも分かり易く』独自視点で執筆、編集を行うサーフィンライター。
- 関連するタグ:
- サーフィンVR