この時期、カボチャが身体によい理由
ライター: Micky-G
夏から秋の時期にかけて、カボチャが美味しくなる時期ですね。栄養価が高く、皮が緑で中身が黄色。平和と癒しの色。
かぼちゃは夏の太陽がさんさんと照るなか育ちます。太陽のエネルギーをたくさん貯蓄しています。という事は、そのカボチャを頂く=太陽のエネルギーを体に取り込めるという事になります。
物忘れをよくする人は太陽によく当たるか、カボチャを食べるといいですかね…
またカボチャの甘みはカラダがとっても喜びます。またカボチャに含まれているベータカロチンやビタミンCはこの夏に受けた日焼けによるお肌のダメージの再生を助ける働きもあります。
ただ欲を満たすという食べ方ではなく、食べ物が持っているエネルギー、それを取り込んだ後に自分が何を感じるか、私たちが思っている以上に彼らが人間に与えてくれる力は底知れず強い。
今日はマクロビオテックの代表的な食養料理、小豆カボチャなど作ってみてはいかがでしょうか。かぼちゃの優しい甘みにほっとしたい。腎臓病にも効くと言われています。
"Catch The Funwave!" - WAVAL(ウェイバル)
「いいね!」してSNSでサーフィン情報をチェック >>
この記事を書いたライター
Micky-G
趣味はグレイシー柔術、サーフィン。『サーフィンのことを、誰にでも分かり易く』独自視点で執筆、編集を行うサーフィンライター。