海岸の人工物・テトラポットがウミガメに与える影響

ライター: nami

Facebook

Add this entry to Hatena Bookmark

ウミガメ

住民、漁師、サーファーと人工物、そして自然環境

海岸への人工物の投入は、住民、漁師、サーファーそれぞれの立場の違いもあり賛否両論の問題です。お金なども絡んだりもしますが、むやみに投入するべきではなく自然環境、海の生物への配慮はしっかり行いながら進めるべきです。

海岸のテトラポットがウミガメに与える影響

今回の動画ではアカウミガメの産卵行動を足跡から追跡しています。

浜で産卵したアカウミガメ。そして砂浜を横断するテトラポットにより、海に帰れなくなり命を落とします。

ウミガメが海に帰れるようなスペースをテトラポットの間に確保するなどの配慮も必要ですね。人間の都合だけ自然を削るのでなく、海の環境、生物への配慮もしなくてはなりません。人工物により砂浜も消滅していきますが、それだけでなく人工物によりどのようにウミガメに影響を与えるのかをご覧下さい▶

自然環境関連記事

『自然を守ろう』13.5メートルの堤防が伊豆のビーチの目の前に?

ビジネスサーフィン人気記事

サーファーが生産性の波をキャッチする方法-ビジネス編-
サーフィン3

人気の英会話サーフィン記事

オンライン英会話により、海外サーフトリップが格段に楽しくなった話
サーフトリップ英語

"Catch The Funwave!" - WAVAL(ウェイバル)

「いいね!」してSNSでサーフィン情報をチェック >>

Facebook

Add this entry to Hatena Bookmark

この記事を書いたライター

nami

スポーツ栄養士です。サーフィンを通じて健康な体に!
普段は千葉でロングボードに乗ってます。