イタリア ミラノの湖に浮かぶウェイブプールが誕生。水質改善効果も

ライター: WAVAL

Facebook

Add this entry to Hatena Bookmark

イタリア ミラノの湖に浮かぶウェイブプールが誕生。水質改善効果も

ユニット・サーフという新たなシステムにより、イタリア ミラノ郊外の湖でサーフィンが楽しめるようになる。現在テスト中。この技術の凄いところは、ある程度の大きさの淡水があればどこにでも設置できること。また湖の水をエアレーションして水質を改善する効果もある。

ケリー・スレーターのサーフ・ランチが初めて公開された2015年12月中旬の運命の日から9年間、世界中でウェイブプール領域の革命が起こり、さまざまなプールが建設された。大手各社が勢力争いを繰り広げるなか、この小規模なシステム(ユニット・サーフ)が頭角を現している。ユニット・サーフのコンセプトは、自然界に存在するスタンディング・ウェーブ(ワイメア・ベイやドイツ・ミュンヘンのアイスバッハのような川の波)を持続可能な形で再現することだ。

映像ではラグナ・ビーチ出身のプロスキムボーダーで、ソフトトップ愛好家であるブレア・コンクリンがイタリアを訪れテストを行なっている。

https://www.wakeparadise.it/en/milan/surf-en/



"Catch The Funwave!" - WAVAL(ウェイバル)

「いいね!」してSNSでサーフィン情報をチェック >>

Facebook

Add this entry to Hatena Bookmark

この記事を書いたライター

WAVAL

サーフィンやサーフカルチャーに興味を持つ人に向けて情報発信する、サーフィン初心者も熟練者も必見のサーフメディア。話題のサーフィン動画、上達のための記事などを人気ランキングやSNSでご紹介。各SNSのフォローを宜しくお願い致します!

・Facebook @keeponsurf
・Instagram @waval.surf
・Youtube @WAVAL
・X @WAVALnet