シングルからクアッドまで。フィンの特性と乗り方を市東重明プロが解説

ライター: WAVAL

Facebook

Add this entry to Hatena Bookmark

市東重明プロによるフィン解説
ツインフィン、キールフィンの特性を解説する市東重明プロ

フィンの基礎知識

VISSLA C&I でプロサーファー市東重明が話題のサーフマーケットを深掘りしていくチャンネル「市東道場」とのコラボ企画。大人気コンテンツの一つであるプレミアムレッスンを毎月連載。第4回目のテーマは「フィンについて」。

サーフボードをコントロールする上で重要な役割を担うフィン。種類や名称だけでなく、各特性や乗り方までしっかりと理解したい。知れば知るほど奥が深いフィンだが、良く分からず選んでいた人は改めて見直す良い機会になるでしょう。それぞれの目指すサーフィンのスタイルや、ターン上達へのヒントも隠されているフィンの基本ついて、スタイルマスターならではの大人な視点で分かり易く解説されている。

シングルフィン解説

ターンの練習にもなるシングルフィン

●ターンの練習にもなるシングルフィン。フィンの形状や大きさによって性質が異なってくる。
(写真左)ターン性能に特化したミッドレングス用のバナナ型のレイクフィン
(写真中)ロングボード用のレイクフィン
(写真右)ターンは重くなるが安定性が増す幅広のピボットフィン

シングルフィン、ツインフィン、スラスター、クアッドフィンを解説

その他、滑走スピードが上がりシングルフィンよりも回転性が増すツインフィンや、操作性に優れたスラスター、スピードとドライブ性を備えたクアッドフィンを解説。詳細は以下よりどうぞ!



"Catch The Funwave!" - WAVAL(ウェイバル)

「いいね!」してSNSでサーフィン情報をチェック >>

Facebook

Add this entry to Hatena Bookmark

この記事を書いたライター

WAVAL

サーフィンやサーフカルチャーに興味を持つ人に向けて情報発信する、サーフィン初心者も熟練者も必見のサーフメディア。話題のサーフィン動画、上達のための記事などを人気ランキングやSNSでご紹介。各SNSのフォローを宜しくお願い致します!

・Facebook @keeponsurf
・Instagram @waval.surf
・Youtube @WAVAL
・X @WAVALnet