アダプティブサーフィンイベント『JASTチャリティつるやピースフルチアーズ』ダイジェスト映像
ライター: WAVAL
2021年5月1日に愛知県の内海千鳥ヶ浜海水浴場(内海海水浴場)にて『JASTチャリティつるやピースフルチアーズ』が開催された。“大人も子どもも障がいあってもみんなで海を楽しもう”というテーマのイベントは、2019年に第1回が開催され今回は2回目。ビーチマットやビーチ用車椅子も多数用意され、車椅子ユーザーもビーチや海に入り、サーフィンにチャレンジ、沢山の笑顔に包まれた。
ボランティアの方々へのアシスト方法講習
アダプティブサーファーサポートの為のボランティアも多数参加し、共催であるジャパンアダプティブサーフチーム(JAST)のメンバーによる、アシスト(主にパドリングが自分でできない方)方法の講習、視覚障がい者のガイド講習も行われ、沢山のボランティアの方々が真剣に聞き、海でのアシストを実践。(JAST関連記事:真木蔵人や真木泰人も参加した『第2回JASO全日本障がい者サーフィン選手権』大会動画)
そして参加しているアダプティブサーファーの中には、パラリンピックの陸上競技及び自転車競技のメダリストの葭原 滋男(よしはら しげお)さんも参加。その他、一般の人も無料で参加できるサーフィン体験、SUP(サップ)、ウェイブスキー体験や健常者と障がい者の隔てなく参加のコンテスト「ピースフルカップ」などイベント内容も盛り沢山で行われたイベントの模様をダイジェスト映像は以下よりどうぞ。
"Catch The Funwave!" - WAVAL(ウェイバル)
「いいね!」してSNSでサーフィン情報をチェック >>
この記事を書いたライター
WAVAL
サーフィンやサーフカルチャーに興味を持つ人に向けて情報発信する、サーフィン初心者も熟練者も必見のサーフメディア。話題のサーフィン動画、上達のための記事などを人気ランキングやSNSでご紹介。各SNSのフォローを宜しくお願い致します!
・Facebook @keeponsurf
・Instagram @waval.surf
・Youtube @WAVAL
・X @WAVALnet
- 関連するタグ:
- アダプティブサーフィン