今は、サーフィン我慢、我慢。という思いを込め、誰もいない海の映像で制作されたメッセージ映像
ライター: WAVAL
コロナウィルス感染拡大を抑えるため、サーフィン団体やサーファー達が協力し合い、全国的にサーフィン自粛の流れに。ローカルサーファーやプロサーファーも周りへの配慮から自粛されているサーファーも多くいます。
●関連記事
・【全てのサーファーの皆さんへ】日本サーフィン連盟(NSA)からの外出自粛要請 #StayHome
・プロサーファー田中英義『サーフィン自粛生活ではじめた2つのこと。』
・コロナ終息後に気持ち良くサーフィンできるようにモラルと節度ある行動を。日々増える駐車場閉鎖や周辺道路のアクセス制限
それに伴い飲食店やサーフショップも臨時休業を決断するお店が増加。現在もどうすべきか悩んでいる店舗も多いことでしょう。しかし思い切って一時的に5/6まで休業することにしたサーフスクール『Surf Gym湘南江ノ島 』は、「臨時休業にあたり毎日のように応援のメッセージをもらい勇気づけられた。もちろん辛い面もありますが気持ちもスッキリしました。」という(休業についての想いを載せたリリース詳細)。そして「もっとサーフィンしておけばよかったと思う後悔よりも、未来のために今はサーフィンを沢山の笑顔で楽しむイメージをしましょう。あなただけの波はこの先必ずやってきます。神は耐えられない試練を人には与えません。みんなで乗り越えましょう!今は#STAYHOME」と前向きにコメント。
人それぞれ異なる事情があり判断があります。今どのようにするのか、正解は自分の中にあります。アフターコロナは、今より更に良い世界になっていると思ってポジティブに考えていきたいですね!では『今は、サーフィン我慢、我慢。という思いを込め、誰もいない海の映像で制作した。』というフィルマー eijinoji による海への想いをのせたメッセージ映像は以下よりどうぞ。
filmer @eijinoji
【Surf Gym湘南江ノ島】
Instagram @surfgym_japan
Facebook @lavasoul
"Catch The Funwave!" - WAVAL(ウェイバル)
「いいね!」してSNSでサーフィン情報をチェック >>
この記事を書いたライター
WAVAL
サーフィンやサーフカルチャーに興味を持つ人に向けて情報発信する、サーフィン初心者も熟練者も必見のサーフメディア。話題のサーフィン動画、上達のための記事などを人気ランキングやSNSでご紹介。各SNSのフォローを宜しくお願い致します!
・Facebook @keeponsurf
・Instagram @waval.surf
・Youtube @WAVAL
・X @WAVALnet