『今年こそサーフィンを始めたい人へ』知っていて欲しい3つのこと

ライター: masaaki

Facebook

Add this entry to Hatena Bookmark

ビギナー サーフィン

2020年東京オリンピックで正式種目になったマリンスポーツのサーフィン。開催地の千葉県一宮町周辺の盛り上がりと共に、ますますサーフィンの人気が上がってきました。テレビや映画でも数多く取り上げてきましたので、今年こそ挑戦してみたいと思う人も多いことでしょう。あらためてサーフィンの魅力と、始めるにあたってのどうしたらいいのかを大きく3つにまとめましたので参考にしてみてください。

1.サーフィンの魅力は自然と遊び、海と戯れること—

そもそもサーフィンの魅力とは何でしょう?
プロの人が颯爽とライディングしているサーフィン動画を見ると、カッコいいですよね。あんな風に出来たら凄いなぁと誰でも思います。もちろんすぐには出来ませんから、相当の練習と経験が必要です。サーフィンを始めてすぐにプロサーファーのライディングをイメージしても、出来ない現実とのギャップに挫折してしまいます。ビックウェーブにカッコよくターンを決めてライディングすることだけがサーフィンの魅力ではありません。

まずは、海と(波と)遊ぶこと。戯れること。自然の中で身体を動かして、潮の香りを感じながら綺麗な空気を吸うことで、リラックス効果がありストレス解消に繋がります。花粉症も軽減されるとも言われていますよね。
波と遊ぶ道具として板が生まれ、ビーチ板、ボディボード、サーフボードへと変化していきました。すぐに立たなくてもいいのです。まずは波を、海を、自然を感じてみましょう。そこから得られる解放感、リラックス効果がサーフィンの魅力を感じる第一歩です。

技術的にも、波を捉まえることが出来なくては波に乗れません。ちょうど自転車と同じような理屈で、自転車もこぎ出してスピードが出ないとグラグラしてしまいます。サーフボードも波に押されてスピードが出ないとバランスを崩してうまく乗ることが出来ません。ですから最初はサーフボードの上に寝ころんだままでも、波と遊んで波に押されるスピード感やタイミングを図ることが重要です。初めて波に押されてボードが進んで行く体感を感じたら楽しくて夢中になりますよ!

サーフィン

2.サーフィンを始める季節とウェットスーツ—

最近は真冬でも天気のいい土日は、メジャーポイントがサーファーで賑わいます。寒くないのかとサーフィンをしない人から良く言われますが、最近のウェットスーツは進化が著しく全く寒くありません。(着替える時はさすがに寒いですが…)
ウェットスーツは形状と用途により幾つか種類があります。

場所によりますが例えば関東の千葉北ですと以下のようなイメージ。
12月~3月くらいの寒いときには、ドライスーツもしくはセミドライスーツ。
4月~5月と10月~11月くらいの時期にはジャージフルスーツ。
6月~8月の夏には、スプリング、シーガル、タッパーなど。
地域やその年の気温、天候、個人差などもありますが、これらが大まかな種類です。一年を通じてサーファーは季節により使い分けて何着も持っています。ウェットスーツはサイズの決まった既製品と採寸して作ってもらうオーダーメイドがありますが、やはりオーダーメイドの方が体への負担が軽減出来て断然快適です。特に冬用のフルスーツはオーダーは基本マストですね。

しかし、これからサーフィンを始めようか検討しているという人にとって、最初から何着もオーダーで作るのは金銭面でも現実的ではありません。まずはレンタル出来るお店を探すか、比較的代用品で可能な温かい時期から始めるのが妥当でしょう。サーフィンを始めると、腕や背中に筋肉がついたり、ウエスト廻りが絞られてくるので、最初からオーダーすると体形が変わってサイズが合わなくなります。初心者のうちは練習するなら安価な既製品かレンタルで十分です。

初心者 サーフィン

3.サーフショップの活用で気軽に始めてみましょう—

サーフボードとウェットスーツがあれば、とりあえず最低限の準備で始められるサーフィンですが、遊び方や、季節や環境にもよりサーフボードもウェットスーツも様々な種類があります。まずは、サーフショップでレンタルして教えてもらうことから始めましょう。ほとんどのサーフショップは、着替えだけ持っていけば、あとの道具は借りられます。自己流で悪い癖をつけるよりも、サーフショップで教えてもらう方がサーフィンの魅力を知る近道です。

まずは、自分が通うことができるポイントを選びましょう。車で行くのか、電車で行くのかにもよりますが、通いやすそうな地域を選びます。その選んだ地域にあるサーフショップで自分に合うお店があるか探してみましょう。レンタルは可能なのか、料金はいくらか、シャワーなどの設備はあるかなどを調べたら一度お店を覗いてみることも大事です。サーフィンは苦しい練習をするスポーツではなく、楽しくリラックスするマリンスポーツですから、インストラクターとの相性も大事なポイントです。楽しく一緒に出来そうかを判断するためにも、一度はお店を現地で見て、サーフィン教室を行っている様子を見ることが出来ればよりイメージがつかめます。

サーフショップへ通うのでしたら、基本的な道具はすべてレンタルできますから、自分で持っていかなくてはいけないものは少なくて済みます。水着や着替え、タオル、水分補給のための飲料、日焼け止め(冬でも焼けます)、ワセリン(ウェットスーツとの摩擦を軽減してくれます)、洗顔用品くらいでしょうか。観光地によくある体験教室のような気軽な気持ちでいいと思います。必要な道具や準備は自分の成長のスキルに合わせて徐々に揃えていけばいいことですから、まずはサーフィンを楽しむことを考えてみましょう。


・まとめ

サーフィンをやってみたいけど自信がないとか、やってみたけどできなかったとか、色々な声を聞きますが、そこから考えられる続けられる人とそうではない人の違いは最初の入り方だと思います。楽しいと続けますし辛いとやめたくなるのは当然です。オリンピック出場を目指し鍛錬するのなら別ですが、遊びや趣味として始めるのであれば楽しくないとやる意味がありません。海は人間の心もキレイにしてくれるパワースポットです。サーフィンの楽しさと自然の美しさを、たくさんの人に共有してもらいたいと思います。

"Catch The Funwave!" - WAVAL(ウェイバル)

「いいね!」してSNSでサーフィン情報をチェック >>

Facebook

Add this entry to Hatena Bookmark

この記事を書いたライター

masaaki

サーフィンの魅力にとりつかれ海の目の前に移住し、スローライフな日々を過ごしています。海辺での生活の楽しさや、初心者にもわかりやすくサーフィンの魅力を伝えます。